光剣救主ライトセイバーズ
ARABESQUE #4 LIGHT SABERS 1997-1998

ナイアラート・シルティス
データ
イメージ画
称号: 元力師(風系)
2年ぶりくらいで描きました
(カラーは初めて…かな?)
必要経費、なんだねぇ☆
後ろはもちろん、ザフィ先生
(男装の麗人のはずなのに
私が描くと何故か露出度高)
領収証を持っているのは…
出身地: メイファーニア
性別 :
年齢: 21歳
誕生日: 01月08日
血筋 父/母: 傭兵/元力使い
成長タイプ: バランス型
生業: 無職
生い立ち: 誰とでもすぐに
打ち解けられる ・
探求心が強い
一般技能: 伝承知識
情報収集
博物知識
特徴: 悠長
頼りない
人懐っこい
好きなもの: わくわくすること
嫌いなもの: 変化のない日常
ポリシー: その日暮らし
夢&野心: (人類)お気楽極楽
(化計画!)
絶対にしたく
ないこと:
ゴマすり
口調: のんびりした男性口調
「〜だねぇ」
一人称: ぼく
二人称: キミ
髪型: 後ろで束ねる
髪の色: 銀灰色
肌の色: 白色
瞳の色: (暗)緑色
 
第9回(最終回) のステータス
特殊技能
 ヴァート値: 36421
ヴァート属性:

   パワー:
  スピード:
  メンタル:
  カリスマ:

    状態: 正常

  パトロン: 冒険者ギルド
   所持金: 15200 ガルス

  剣術:
  霊視:
 元力術:
元力風法:
所持アイテム
・マンゴーシュ
・ローブ
・キャットスーツ
 
裏設定
実は魔法剣士…という設定は、作った本人も忘れていた(笑)

南国の島国・メイファーニア生まれのお気楽青年。
母親はメイファーニア人だが、父親はどこか北方から流れてきた人らしい。
全体的に母親似だが、髪と瞳は父親譲り(たぶん、放浪癖も)。

好奇心の赴くままあちこち旅をして、この世界に必要なのは戦争ではなく「お笑い」だ、という結論に到達。ダーシサス中興の祖(だよね!)・ジャービス王子とゆかいな穴掘り隊との邂逅を経て、伝説のWボケコンビ「掘り出し隊」の相方にして男装の麗人ザフィ・タンタロットと共に、今日もどこかで「人類お気楽極楽化計画」推進中。

「みんなが、笑って暮らせる世界になるといいんだねぇ♪」

ADブランチ
ダーシサス国のジャービス王子(竹本泉キャラ風ニコパカ顔)は伝説の「古代図書館」発掘を夢見る16歳。 今日も「発掘の練習」と称して王宮の庭園を魔法のシャベルで穴だらけにしているところへ、王様が賓客を連れて現れたから、さあ大変。 怒り心頭の王様に「離宮で謹慎せよ!」と申し渡されてしまった王子の元に、 「新しい遺跡がロクモラで発見された」との知らせが届いた。

 うわ〜ん、僕も発掘に連れて行ってよう〜(しくしく)

離宮へ護送されかかるも、冒険者たちの活躍と自らの超人的な穴掘り技術によって辛くも脱出したジャービス王子は「僕は影武者」という無茶な設定を押し通して念願の発掘に参加。遺跡から発掘されたのは、石版に浮かんでは消える謎めいた予言詩と、後に冒険者たちからディアドラと名付けられたちょっと(?)テンポのズレた女性。

 我は予言の成就を助くる者…
 汝ら人の子ら、心して答えよ。 
 只今は "たそがれ" なりや、 "あけぼの" なりや?

突然の問いかけに戸惑う冒険者たちの間で「黄昏に決まっているじゃないの」と乾いた呟きを漏したのは、王子のお目付役 デライラ・カレドー。 ダーシサス国を影から支配する "王宮庁" に、国王の親友だった夫と生まれたばかりの息子の命を奪われた彼女の瞳に映るのはただ絶望のみ。

 今、この時は "たそがれ" と定まれり。
 ゆえに我、終末をもたらすために働かん。

カレドーの言葉によって破壊魔人モードのスイッチが入ってしまったディアドラ(その名には「災厄」という意味があるのだとか(^^;)は "予言の読み手" であるカレドーの「夫と息子の敵を取りたい」という無意識の望みに従い、嵐を伴って王都を目指す。 同じ頃王都では「王子の名を騙る影武者」とその一味を追討する指令が下っていた・・・。

王宮庁の傀儡に甘んじる国王。 街中、いたる所に「盗聴器」が仕掛けられ、王宮庁の意向に逆らえば(カレドーの夫のように)抹殺されることをあきらめと共に受け入れている人々。 この国は、このままでいいのだろうか?

支配する者の論理に「知恵と勇気と友情、そしてお笑い」を駆使して戦いを挑んだ、ジャービス王子とゆかいな仲間たちの明日は・・・きっと "あけぼの" !

(担当: 司馬鋭利矢マスター、共通リア登場: 第 2・3・5・7・9 回)


Return to...| TOP PAGEAdventurer's Inn